高温期13日目。
特に変化はなく福さん式チェックの結果も変わり映えしない感じです。
なので今日はちょっと、実験をしてみました。
そう、記事のタイトルにあるように「市販の妊娠検査薬乱用祭り」を開催してしまいましたw
祭りといっても、4社の妊娠検査薬を使い比べてみただけなのですが、市販の妊娠検査薬選びで迷っている方、参考になるかもしれません。
高温期13日の基礎体温と体調
まずは、恒例の基礎体温チェックから。
基礎体温
- 周期25日目 36.76【高温期13】
と、ちょっと下がったような変わらないようなという感じですね。少しビビりましたが、一応高温相なので細かい変動は気にしないことにします。
おりもの
おりものは黄色っぽい感じのものがすこし。下着につくほどではなく、福さん式チェックの際に採ってみたものの様子です。
子宮口
子宮頸管は奥に隠れてふやけてる感じ。やっぱり柔らかいけど弾力はない感じですね。相変わらず口は奥を向いていて触れません。
体調の変化は?
相変わらずお腹は下したままです。あとは、胸がチクチクと痛む感じがするくらいですね。
特に具合が悪いだとか気分が悪いということはありません。
高温期13日目妊娠検査薬の様子は?
さてお待たせしました。4社の妊娠検査薬の使い比べた結果画像を掲載しますね。
上から
- PチェックS
- ドゥーテスト
- チェックワン
- クリアブルー
の順になります。どれもドラッグストアで普通に購入できる、市販の妊娠検査薬になります。
使い方も基本同じ、検査結果が出るまで数分間という時間には差がありますが、どれも50IU/Lで反応するタイプで生理予定日1週間後からつかえるとされているものになります。
ご覧のとおり、どの検査薬も陽性を示す線が出ています。
極論を言えば、高温期13日目や14日目くらいになると、どの検査薬でも妊娠していることがなんとなくでも判断できるのだろうなとは思います。(もちろんその人、その時によって14日目でも出ない場合はあるかとは思います)
ただ、線の濃さを見るとそれぞれ差がありますよね。
どれが一番フライング向け?個人的な感想
一番はっきりと線が見えるのが、ドゥーテスト。次いでわかりやすいのがクリアブルーかな?という感じです。なので、もしもフライングで使うとしたらこのどちらかがいいと思います。
どの時期にフライングをするのかにもよりますが、高温期13日目よりも前にチェックするのであれば、やっぱ私はクリアブルーかドゥーテストを使うと思います。
線の濃さだけ見ると、ドゥーテストが一番はっきりとしているので、手に入りやすいならドゥーテストがいいかな?(価格も確かドゥーテストのほうが気持ち安かったと思いますし。)
Pチェックやチェックワンも陽性線は出てはいますが、薄いので不安になってしまうレベルかもしれません。
早い時期にドゥーテストも試してみておけば、もっと参考になる比較画像が取れただろうなとは思うのですが、私の中でドゥーテストは感度が悪いと勝手に決めつけてしまっていたので使ってみようとも思いませんでした汗
でも、ネットの口コミなんかを見てみると、やっぱりクリアブルーとドゥーテストはフライング向きの妊娠検査薬だという声が多いので、きっとその通りなんだろうなと思います。
ほかの2社と比べても線の濃さが全く違うので。
今回は前々から気になっていた、この4社の妊娠検査薬の結果の違いをはっきりさせたくて、すべて同じ日に使ってみました。
コストを考えたら海外検査薬でフライングをしたほうがいいかなと思いますが、どうしても1種類しか購入できないという状況でフライングをするならどれを使うか?という時、参考にしていただけたら嬉しいなと思います♪