周期30日目から35日目までと特別変化も気になることもなかったので、ざっくりとひとまとめにさせていただきます。
ちなみに32日目となる高温期20日目で、基礎体温の検温も終了しております。
では、5日間の記録をまとめてご覧ください。
D30~D32までの間の基礎体温記録
まずは記録してある、残りの3日間の基礎体温から。
- 周期30日目 36.77【高温期18】
- 周期31日目 36.77【高温期19】
- 周期32日目 36.87【高温期20】
基礎体温測るのはここで終了。
結局、37度まで上がることなく…という感じです。
こういう人もいるので、基礎体温があまり上がらないことを思い悩んでいる方は、気にしなくてもいいよと伝えたいですね。
高温期18日目から23日目までの間の体調の変化はどう?
気になるのは変なにおいのするおりもの
このあたりで、ちょっと気になったのがおりもののにおいですね。
妊娠していない時には感じたことのないような、クスリっぽいにおいのするおりものが出るようになりました。
かなり水っぽく、漏らした?と思うような感じの出かたで、ちょっと焦りますが…。
何にせよ、においが気になりますね。
おりものが出た瞬間もそうですが、おりものが下着につくと余計ににおいが気になる感じです。
第一子妊娠中ってそうだったかな…記憶にないですね。
夕方になると気持ち悪くなるつわり症状
つわりもちょっと特徴が出てきました。
日中は比較的気持ち悪いかな程度で済むのですが、これが夕方になるときつくなってくるんです。
お腹が空いてそうなるのか、夕方という時間帯がまずいのかはわかりません。
でも、夕飯を作らなくちゃいけない時間帯にぶつかるというのが、いろんな意味でつらかったです。
食べられないことはないのですが、食欲はあまりなく、ご飯を作るためにキッチンに立つのもしんどい。
食後の食器洗いはできないので、そのままにしておいて翌朝や昼間にやる感じですね。(旦那がやってくれれば一番いいのですが、なかなかそこは協力してくれる体制になくw)
いまは毎日きっちりつわりが起きるという感じではなく、その日によって体調が違う感じです。調子がいい時もありますね。
2周期目はここまでということで一区切り
明日、10月10日に産婦人科を予約しています。
検診の結果がどうなるかはもちろんまだわかりませんが、妊活2周期目の記録としては一区切りということで今日でおしまいにしようと思います。
後ほど、2周期目のまとめや振り返りなども、別の記事を作成したいと思います^^